こんにちは。マイルライフトラベラーコッチ(@mile_kocchi)です。
JALカードよりも最大2.5倍のJALマイルを効率的に貯めることができる、イオンJMBカードについてお伝えしていきます。
- 年会費無料で、気軽にJALマイルを貯めたい
- イオンヘビーユーザーで、かつ気軽にJALマイルを貯めたい
- すでにJALマイルを貯めていてもっと効率的にJALマイルを貯めたい
前半は「イオンJMBカードの魅力」をお伝えし、後半は「JALカードとイオンJMBカードとの使い分けについて」詳しくお伝えします。
Contents
イオンJMBカードの主なスペックについて
入会金・年会費 | 永年無料 |
---|---|
国際ブランド | Visa、Matercard、JCB |
追加カード | ETC・家族カード(無料),WAONカードプラス(有料),EX予約(有料) |
電子マネー | WAON |
ポイント還元率 | 税込200円につき1マイル 0.5%の還元率 |
イオンJMBカードは、イオンが発行するクレジットカードにWAON機能とJALマイレージバンクの機能が1枚になったクレジットカードです。
イオンJMBカードは、イオン独自のポイントプログラムである「ときめきポイント」が貯まらず決済金額に応じてJALマイルが貯まります。(JALマイレージ口座へ直接加算されます)
カード特典
- イオングループ各店舗で毎月20日・30日は5%OFF
- カード提示やカード利用で優待特典
- イオンシネマで毎回300円割引
手厚い保険
- ショッピング保険(5000円以上の購入。購入日から180日間まで)
- カード盗難保障
年会費が永年無料で、180日間もの長期間に破損・火災・盗難に対して補償がついているのはクレジットカードとしてもめずらしくて手厚いサービスです。
イオンJMBカードのデメリット
結論から言いますが、イオンJMBカードでJALマイルを貯めよう!とは思わないでください。
200円(税込)=1マイル 還元率 0.5%
ではなぜコッチがおすすめするのか…年に5-6回の限定的なキャンペーンの時だけ最大2.5倍のマイルを貯めることができます!
イオンJMBカードでJALマイルを貯める
JALカード特約店(マイルが2倍貯まるお店)にはイオンが対象店舗になるため、イオンでJALカード決済をすればいつでも2倍マイルが貯まります。(ショッピングマイルプレミアム加入者のみ)
例:1万円の買い物 | 加算マイル数 | 還元率 |
イオンJMBカード | 50マイル | 0.5%還元率 |
JALカード | 200マイル | 2%還元率 |
通常の日(キャンペーンなどない日)は、イオン本家が発行するイオンJMBカードよりもJALカードで決済をする方が4倍ものマイルが貯まります。
そう思われると思いますが、きちんと理解しておきましょう!
毎月 20・30日 5%off お客様感謝デー
CMでも告知される、毎月20・30日にイオン系列で開催されている「お客様感謝デー」
全国のイオン、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗で、各種イオンマークのカードのクレジットまたは電子マネーWAONご利用で、お買い物代金が5%OFFとなります。
毎月20日30日にイオンで買い物をした場合、JALカードは他社カードなので5%OFFは適用されませんが、イオンJMBカード決済なら5%OFFが適用されます。
例:1万円の買い物 | 加算マイル数 | 5%OFF |
イオンJMBカード | 50マイル | 500円引き |
JMB WAON | 147マイル | 500円引き |
JALカード | 200マイル | 割引なし |
※JMB WAON計算方法(JALカードクレジットチャージ1万円で100マイル。1万円WAON決済で5%OFF適用のため9500円に対して200円1マイル加算)
JALカード以外にJMB WAONも交えて比較してみると、イオンJMBカードはいちばんマイル数も少なくイオン本家が発行するカードとは思えない残念な結果に。
そしてイオンJMBカード決済の場合はボーナスポイントも加算されないため、決済金額に対して貯まるマイルと5%OFFという悲しい結果です。

JMB WAON決済の場合、ボーナスポイントは半分がJALマイルになります。(50ポイント→25マイル)

毎月 5 15 25日 ときめきポイント2倍デー
イオンJMBカード決済はときめきポイントではなくJALマイルが貯まるため、5のつく日にイオンJMBカード決済してもマイルは2倍にはなりません。
イオンJMBカードに付帯しているWAONへクレジットチャージをしてWAON決済した場合は2倍になりますが、イオンJMBカードから付帯のWAONへのクレジットチャージに関してはマイルの積算対象外。
この日は、JALカードで決済をするか、JALカードからクレジットチャージしたJMB WAONで決済をするのがどちらも同じマイル数を得ることができます。
ボーナスポイント対象商品がWAON決済であれば半分がマイルになるため、ボーナスポイント対象商品を購入するのであればJMB WAONがお得になります。
毎月10日ありがとうデー
この日も残念ながらイオンJMBカード決済はときめきポイントではなくJALマイルが貯まるため、10日に決済をしてもJALマイルは2倍にはなりません。
イオンJMBカードに付帯しているWAONへクレジットチャージをしてWAON決済した場合は5倍になりますが、イオンJMBカードから付帯のWAONへのクレジットチャージに関してはマイルの積算対象外。
結果、毎月10日は絶対にJALカードでJMB WAONへクレジットチャージしてJMB WAONで支払うべき!
イオンJMBカードはときめきポイント10倍だけ!
年間で5-6回の不定期ではありますが、「ときめきポイント10倍」で爆発的なカードに変身します!
2020年(8/12-8/16)、9月のシルバーウィーク(9/18-9/27)と10月(10/16-10/25)に開催されたこちらのキャンペーン。
※基本とは200円(税込)ごとに1ポイント(イオンJMBカードは1マイル付与をさします。イオンJMBカードはマイルの進呈となります。
イオンJMBカードも対象と明記されていたので、開催期間中にイオンJMBカードで37,000円買い物をしました(食材と学校用品買い替え(体操服・上靴・文房具など)

10月2日に銀行口座から引き落とされ、2日ほどでJALマイレージ口座へ加算されていました。
イオンはJALカード特約店なのでJALカードで決済をすると2倍で740マイルしか貯まりませんが、10倍デーは1800マイルも貯まりました!
9月の開催期間中にイオンJMBカードで40,798円の買い物をしました(食材と秋物洋服)
11月2日に銀行口座から引き落とされ、2日ほどでJALマイレージ口座へ加算されていました。

イオンはJALカード特約店なのでJALカードで決済をすると2倍なので815マイルしか貯まりませんが、10倍デーは1980マイルも貯まりました!
「ときめきポイント10倍!」キャンペーンは、年に5〜6回大々的に開催されテレビCMでも宣伝されるイオンのビックイベントです。
ただ、対象店舗や開催期間は毎回異なりますので、定期的にイオンの公式サイトをチェックするか、コッチのLINE@に登録頂くとお得な情報を配信しています。
キャンペーンのおよその開催時期について
2019年〜2020年にかけて「ときめきポイント10倍」キャンペーンが開催された時期です。
- お正月(1/1-1/4)
- 春休み(3月最終週末〜4月上旬週末)
- ゴールデンウィーク
- お盆期間
- 10月3連休
このように大型連休の時に平均5日間で開催されています。(2020年はコロナの影響でお正月三が日のキャンペーン開催から8月お盆までの開催はなし)
大型連休に開催されるため、実家への手土産や友人たちとの集まりで高額な出費と重なりやすい時期でもあります。
また学校の用品や上靴や運動靴と言った消耗品も学期開始に合わせて新しく購入する人も多いと思います。
コッチのようにキャンペーン中に買い物を集約する事で想像以上にマイルが貯まりますし、開催期間を事前に把握していれば「キャンペーンが開催されたら買おう!(笑)」と出費の調節もできます。
たった年に5-6回のためだけですが、「少ない出費で大きなマイルを獲得できる」ためコッチはイオンJMBカードを所有していますよ♡
キャンペーンはどうやって先に知れる?
コロナが流行する前は、大々的にCMで告知をするので事前に把握できる場合がありましたが、今年のお盆やシルバーウィークのキャンペーン告知はCMでは見かけませんでした。
イオンのアプリでは事前に告知されるため、そのキャンペーン期間中にしかイオンJMBカードは使わないため普段は財布に持ち歩かず家で保管しています。
ただいつも利用するイオンに買い物へ出た時に、1日限定10倍デーが開催されていて非常に残念な思いをしたので、Apple PAYへ登録して安心になりました。(Apple PAYでもマイルは10倍です)
アプリのダウンロードはこちら↓

JALカード・JMB WAON・イオンJMBカードの3枚をうまく使い分けてお得にJALマイルを貯めましょう!