こんばんは。
JALマイラー歴19年。旅とJALが大好きなコッチです。
マイルアカデミーの告知させていただいたところ問い合わせをいただきました。
「マイルを貯めることをやり始めたばかりの方はいますか?」と。
・本当にそんなに貯まるの?
・めんどくさくないの?
・主婦だから会社員だから時間がない
とか気になることもあると思います。
昨年3月・4月開催したマイルアカデミーの基礎となるセミナー「かしこくおトクに旅する講座」受講生計18名のうち、マイルノウハウ講座へお申し込みの方が6名いらっしゃいました。
その内のお一人に以前質問をさせていただきました。
FBで繋がりがあり、旅行講座を開催すると告知したらすぐにお申し込みをいただきました。
34歳主婦の方でご主人は会社員、お子様が小学生1人・3歳児1人いらっしゃいます。
JALカードは昔から持っていたけど、どうやって貯めたらいいのかもわからずにいたようです。
「マイルってこんな風に貯まっていくですね」と腑に落ちているので、
スイートテン(結婚10周年)旅行を目指してこの1年取り組み、今夏の沖縄旅行の航空券の購入の仕方やホテルの選び方・ご提案をサポートさせていただきました。
夏の家族4人分の航空券17万円分が、6万円安く11万円だけで済みました!
ご夫婦でできる範囲の貯め方を取り組んでいただいた1年で、ご主人様も「今までにない沖縄旅行が行ける!」と大喜びしているようです。
奥様だけでなくご夫婦や家族一員で目標を持つっていいことですよね!
一人で頑張るより二馬力で貯めたほうが効率もいいですし。
そして何より、目的を見失わないこと!
「あなたは何のためにマイルを貯めていますか?」
目的・目標を見失っては何のためにこんなことしてるの…ってなるときが必ずきます。
貯める目標・目標を見失わずにザクザクとマイルを貯めていくのがいちばんの秘訣です^^
今までサポートしてる方々が声を揃えて「マイルの貯め方も使い方も1回じゃわからないから詳しく教えて欲しい」って。
そんな方々の声を拾いあげたのが、現在構築中のマイル・アカデミー。
マイルを貯める・使うだけ出なく、旅行全般に関する知識なども動画で配信。
その人に合わせたマイルの貯め方やカードの選び方をアドバイスし、貯めるのが楽しくなるよう半年間のサポート。
物事には相対するメリットとデメリットが必ず存在します。
そういったものも理解してこそ、初めて有効的なものになるとコッチは思っています。
教えると言うより、わたしの知識や経験を伝えることで、【コッチさんから教わってよかった】とひとりでも多くの方に思っていただきたいと思います。
現在、考案中のマイル講座では…
- 旅行の基礎知識
- 繁忙期と閑散期
- LCCのメリット・デメリット
- おトクなインターネットサイト
- 今すぐ旅行が安くなる◯◯割引・〇〇特典
- 旅費を賢く貯める方法
- マイル基礎編
- マイル実践編
- マイル旅行実践
まずは旅行知識を全体的に学んでいただき、マイルの基礎編までは動画で配信を行う予定です。
動画配信のメリット
・移動中に聞くことができる
・声にすることで文字よりより詳しく説明ができる
・保存して再度聞き流すことができる
マイル基礎編までだけでも、実践するだけで旅行がおトクに行ける内容になっています!
マイルの基礎知識まで学んだあとは、実際にあなたとお話しし、過去の旅行経験や次の旅行先など個々に合ったやり方を考えて提案アドバイス。
実践しながらも疑問点や質問は回数無制限で対応。
ホテル選びのポイントや外貨両替、航空会社の裏側…コッチ自身が経験してきた旅の知識もお伝えしていきます。
それだけでなく、随時旅のおトクな情報も発信します。
マイル講座のメリット
- 飛行機に無料で乗ることができる
- 飛行機を安く乗ることができる
- ホテルに無料で宿泊することができる
- 高級旅館におトクに宿泊することができる
- おトクに旅行が行くことができる
- 節約上手になる
マイル講座はこんな方におすすめ
「マイルって聞くけど貯め方が分からない。貯めたマイルをどう使えばいいかがわからない」
初めての方向けに考案しています。
- 旅が好きな人
- 飛行機が好きな人
- 飛行機に無料で乗りたい方
- ビジネスクラスやファーストクラスに乗りたい方
- これからマイルを貯めようと思っている方
- 家族旅行や子連れ旅行をおトクに行きたい方
- 子どもにいろんな体験をさせてあげたい人
- おトクに旅行に行きたい人
- 自分のペースでマイルを貯めたい方
マイル講座の受講費用について
半年間の完全サポート体制で、あなたと二人三脚でマイルを貯める楽しみ・使う楽しみを作る講座になります。
過去受講生がおトクに旅した金額を洗いざらしてびっくりしました!
「皆さん、数十万円は余裕でおトクに旅行しています」
そしてクレームないということもあり、私のサポートが受講者さんの意向に沿っていて、受講費用のことなんか忘れちゃっているぐらいなんだな…と思いました。
今回は受講料定価の半額ぐらいで講座を開始予定で、確かな金額はマイル講座案内時にお伝えします。決して、受講費が無駄になるような内容ではありません。
それより、いつまでも旅行にお金を払い続けますか?
マイル講座にご興味あのある方は、LINEでお友達になってね♡
「旅行講座に興味あります」とメッセージ頂けると、最優先で募集の際はお声がけさせていただきます。
すでに4名の方からご連絡いただいてます。
GW明けぐらいには講座開催できるように動いてますので楽しみにお待ちいただければ…と思います。
LINE ID検索 @zfe5475c ←アットマークから入力して検索
↓QRコード読み込みはこちら

コッチと一緒にマイルを貯めて、あなたなりの旅の楽しみ方を見つけてください♡