こんにちは。
JALマイラー歴20年。マイルライフトラベラーコッチ@mile_kocchiです。
直前だと夏休みってどこも旅費が高くてお金が大変なんだよー(泣)
そう悩む方に朗報のJALマイルの使い方があります。
この記事は
- すでにJALマイルを貯めている
- 羽田、伊丹、関空に行ける範囲または移動することが可能な方
非常に限定されますが、とーってもお得でドキドキ面白いJALマイルの使い方なので知っておいても損はありません!
また、これからJALマイルを貯めてみよう!と思っている方も、「こんな使い方があるならマイルを貯めてみよう!」って思う記事になるといいかなと思うので読み進めてくださいね。
Contents
JAL「どこかにマイル」でお得で子連れ旅をしよう!
どこかにマイルって?
JALマイレージバンク会員(日本地区会員専用)が利用できる「どこかにマイル」
JALマイレージバンク会員(日本地区会員)利用できるので、JALカードを所有していなくても、青いJMBカードを所有していればOK!
通常の国内特典航空券より少ないマイル数で往復航空券に交換できる
日本国内往復1人 6,000マイルで飛行機に乗ることができる画期的なサービス!
通常の国内特典航空券は12,000マイル〜なので、半額以下で航空券に交換できます。
ちなみに6,000マイルはJALカード特約店以外(100円1マイル)で買い物をして貯めた場合、60万分の買い物をすると貯まるマイル数です。
少ないマイル数で飛行機に乗れるのはJALマイラーにとっては朗報でした!
行き先はお楽しみ♡新しい旅のカタチ
ランダムに表記される観光地4箇所の組み合わせを選ぶことはできても、その観光地4箇所の先1箇所をJALが選んでくれる。

だから「どこかにマイル」
旅行会社で販売されている「ミステリーツアー」のようなものですね。
家族だけでなく友達も一緒に申込ができる
マイルを使った旅行の場合 家族2親等と限定があることが多いが、「どこかにマイル」は同伴者(友人など)と一緒に申込ができます。
もちろん同伴者もJMB会員で6,000マイルを所有していることが前提ですが、一緒に申し込むことができ、マイルの引き落としは個別でできるので使い勝手も旅の選択肢も広がります。
どこかにマイル 利用空港 羽田空港編
日本の空の玄関口である羽田空港からは日本国内へ35路線。(2019年7月現在)

どこかにマイル 利用空港 伊丹・関西空港編
大阪の空の玄関 伊丹空港からは28路線。
国際線の発着する関西空港からは4路線。(関西空港から発着する国内路線は青色で囲みました)

番外編 鹿児島・那覇空港 どこかにマイル南の島
鹿児島・那覇空港発着で「どこかにマイル南の島」バージョン。
行き先が南の島に固定されてしまうのと、鹿児島・沖縄までの航空券を別途必要のため少し本州在住の方は敷居が高くなってしまうのではないでしょうか。
これを活用するなら、旅行期間を少し長めにとって「どこかに南の島」を楽しむのがいちばん良さそうですね!
沖縄本島と離島巡りなんかも時間があるからこそできる旅!ですもんね。
〔対象路線〕
沖縄(那覇)- 奄美大島・沖永良部*・与論・南大東・北大東・久米島・宮古・石垣・与那国
鹿児島-種子島・屋久島・喜界島・奄美大島・徳之島・沖永良部・与論
※2018年7月1日ご搭乗分から
どこかにマイル 注意事項
1日のお申込受付数には上限がございます。
1日の再検索できる回数には上限がございます。
ご搭乗者はJMB会員に限ります。(日本地区会員のみ)
東京(羽田)、大阪(伊丹・関西)発着便の路線に限ります。
申込完了後の変更はできません。また、キャンセルによるマイルの払い戻しはいたしません。そのほか、通常のJALグループ国内線特典航空券とは一部ご利用条件が異なります。
2019年7月、8月はお盆期間を含め除外日の設定はございませんが、どこかにマイルとしてご利用いただける席数には限りがあります。予約受付開始日に行き先候補をご提示できない場合がございます。
2019年9月、10月、11月の除外日はございません。
2019年12月以降の除外日は決定次第、当ページにてご案内いたします。JAL公式HPより引用
申し込み人数・必要マイル数
一度に申込可能人数は最大4名まで。
家族が4人以上の場合、先に4名で申込をして行き先が決定してから残りの家族分を通常の特典航空券もしくは有償航空券を購入することで、人数を超えた場合もお得なマイル数で旅を楽しむことができます。
大人・子供 一律1人6,000マイルが必要マイル数。
家族の場合、会員代表者から一括マイル引き落としになり、家族でない同伴者の場合は、行き先決定後に個別で手続きして各自のマイルを使用します。
家族とは…配偶者および会員の2親等以内のご家族、義兄弟姉妹の配偶者の方にご利用できます。
どこかにマイル 予約期間
往路ご搭乗日の1ヵ月前の同日(*)00:00から、往路ご搭乗日の7日前の23:59までの申し込みが可能。
(*)1ヵ月前の同一日がない場合は1ヵ月前の月末日となります。
※復路は、往路の出発日含め、10日先までお申し込みいただけます。
お盆を含め除外日の設定は設けていないが、座席数には限りがあり座席がない場合は行き先候補地に表示されないこともある。
どこかにマイル 1日検索回数の上限
JAL公式では「1日に再検索できる回数には上限があります」とだけ明記していますが、何回が上限とは明記されていません。
Twitter界隈では「1日100回」とおしゃる方が多く、実際に私も試してみたところ100回で「上限検索数に達成しました」と表記されました。
午前0時を過ぎると上限回数はリセットされます。
どこかにマイル 取消・変更
取消・変更はできるがマイルの払い戻しは一切なし!
少ないマイル数で飛行機に乗れる分、取消変更によるマイルの払い戻しは一切なし。ですので、申し込んだら行くか行かないか…の究極2択です(笑)
夏休み直前!夏休み期間の家族旅行を実際に検索してみた!
では実際にコッチ自身が、旅行希望予定日の28日前「どこかにマイル」を使って、夏休みの繁忙期を予約した現状やその際にやってみた戦略方法も一緒にご案内しますね。
コッチは大阪在住なので伊丹・関空どちらかの空港出発でも大丈夫ですが、伊丹・関西空港を合わせると、北は北海道から南は沖縄 全発着空港がなんと35路線!
以下の項目を網羅する観光地をピックアップ!
- 過去に行った経験がある観光地
- 空港から都心部もしくは観光地が遠くない
- 空港から観光地へのアクセス面
- 旅先で8歳5歳も楽しめる観光地や施設があるか
- 旅先に子連れで宿泊できるホテルや旅館はあるか
大袈裟かもしれませんが、旅行予定日が7月末の平日とは言え夏休みの期間。
飛行機の手配はすんなりできても、宿泊する場所がない…。
それだけは避けたいので、行き先候補地4択に入っても大丈夫な旅先を伊丹関西空港を発着する35空港と観光地をすべて確認し、
35空港から絞った先が、新千歳・羽田・松山・松山・松江・長崎・那覇・石垣。
これら8観光地が行き先候補地4択に揃う…を期待していざ検索!
どこかにマイル 狙う候補地の検索のコツ
まずは「どこかにマイル」専用サイトへ。
希望の日時・人数を入力し、検索。
JAL側から行き先候補地の都道府県名と各地の観光案内文が表記されます。
もちろん1回目でその4択の観光地でもよければそのまま申し込み…でもいいのですが、やはりいくら「どこかにマイル」とは言えども、やっぱり行きたいとこを狙いたい!…のが正直な心境でした。
1、2、3回…と再検索を繰り返すも全然揃いません(笑)
何ならそのうちに多く表記される観光地(宮崎・出雲・但馬・花巻・新潟)ようするに空席が多い路線が何度も繰り返すうちに分かってきました。
コッチが狙う観光地は…新千歳・羽田・松山・松山・松江・長崎・那覇・石垣。
4択だとなかなか行きたい場所が揃わないね…
ってかどこかにマイルなんだ😭
かなりの回数検索した🤣 pic.twitter.com/yOSY2DFpo9
— コッチ@JALマイルで子連れ旅行✈️ (@mile_kocchi) 2019年7月2日
さらに、特典航空券の空席状況を調べて日程を絞りこむのも効果あると思います。
— もず✈️西部警察の陸マイラー (@not_ANA_but_JAL) 2019年7月2日
Twitterで呟くとフォロワーさんかアドバイスを頂き、まず特典航空券の空き状況を検索。
私が行きたい日時・場所の特典航空券空席状況を見たら、
新千歳・羽田・松山・松山・松江・長崎・那覇・石垣 候補先8箇所が…。
↓
新千歳・羽田・松山・松江・長崎 5箇所のみ特典航空券の空席を確認。
となると、もう候補先の5箇所からの組み合わせで揃うのを願うしか方法がありませんでした(笑)
本来の「どこでもマイル」の趣旨とは違っているのはわかってますが、やはり小さい子連れ旅行で直近の出発となるとできるだけ悶々することは避けたい。
5箇所の組み合わせを期待して検索し続け、1日の上限数は明記されていませんが100回で上限数に達しましたとエラーが出ました。
100回でもこの5択の組み合わせは出ない!
翌日、同条件で再チャレンジ開始し、68回目にしてそれまでは2/4だった行き先候補地から、新千歳・羽田・長崎・大分と3/4に行きたい先がやっと表記される!

おー!大分以外の3つならどこでも(笑)
ん?大分なったらあかん!と大分県をザーッともう一度検索。
別府温泉・湯布院・空港から市内へのアクセスも問題なさそうだ!ってことで申し込み!
あードキドキ!めっちゃドキドキ!
申し込み番号が発行され、行き先の決定は3日以内との表記。
翌日に連絡が来る方が多く、この結果が来るまではドキドキで常にメールのチェックばかりしていました!
どこかにマイル 夏休み直前検索!夏休みの旅先はどこへ
翌日にJALからメールが到着!
ログインをして申込番号を入力し先を進めていくと…

やっぱり大分だー!(泣笑)
とは言え、もしこの航空券を普通に今買っていたら…
なんと飛行機代だけで88,000円!
これが普段の生活の中で貯めたマイル18,000マイルで済んだと思うと超絶ラッキー!
88,000円➗18,000マイル=4.8円。
マイルの価値として国内線なら1マイル2円ほどっていうのに、1マイル4.8円ってかなり高い価値です!
普段の2倍の価値で無料で飛行機に乗れるのですから!
どこかにマイル 夏休み直前!夏休み子連れ旅行へ
というような感じで、戦略は練ってみましたが
運と確率の問題!
夏休みの時期に有名どころを行きたい!その思惑は見事に打ち砕かれましたが、こういったことがなければ大分県に行くこともなかっただろうし、いざ決まってみたらやっぱり楽しみになりますね!
これを機に「どこかにマイル」にハマっちゃいそうな感じです!
出発空港は羽田・伊丹・関空と限定されてしまいますが、少ないマイル数で飛行機に乗って日本国内の「どこかに」行ける!
JALマイルを貯めると、こんな新しい旅のスタイルが楽しめます♡