やっぱりツアーの価格も安い方がいいけど変な会社は嫌だよね…
友達からもよく聞かれるしわたしも何度か使ったことがあるんだけど、スマホで予約ができるから便利だよ!
たくさんある情報の中からコッチ自身が厳選したツアー会社をご紹介。
これで安心して香港旅行を楽しめること間違いなし!
Contents
香港現地オプショナルツアーのおすすめツアー会社!
80を超える国・500以上の都市からコースの検索ができる【KKday】
台湾に本社を置く大手オプショナルツアー会社。
【KKday】
その中でもアジア3地域のオプショナルツアーが充実しています。
- 香港
- 韓国
- 台湾
KKdayはほんとうに格安?ツアー内容を比較!
香港 ネイザンロード・オープントップバスツアー
香港の看板で有名な目抜き通り「ネイザンロード」を通り抜けるスリル満点の人気ツアー!
・kkdayの場合 大人1人 3,638円
・JTBの場合 大人1人 3,828円〜
たった200円ですがkkdayがお得♡
コッチは小籠包の晩御飯付きのコースを堪能しました。
集合場所のインターコンチネンタル・グランドスタンフォードホテル前と同じ通り沿のお店で、小籠包の肉汁が美味しくてお腹いっぱいになるボリュームでした。
香港 ポケットWi-Fi
絶対必須のポケットWi-Fi。日本国内からレンタル出国する場合と、香港空港で受取る場合を比較。(比較期間 5/31ー6/2 香港1カ国 補償など付けず本体レンタルのみ)
・kkdayの場合 3日間 1,104円(香港空港受取返却)

・イモトのWi-Fiの場合 3日間 4,380円(日本出発空港受取返却)

日本国内か香港受け取りかの違いでkkdayが3,200円もお得♡
本体補償など入れると日本での受取出国はさらに値段が高くなります。
ちなみに香港国際空港内はフリーWi-Fi完備のため、LINE電話やネットはまったくもって問題ありません。接続もサクサクとできました。
なので日本国内でレンタルするより到着して受け取りするだけでとてもお得に利用できます。
コッチはポケットWi-Fiではなく、香港空港で受け取るSIMカードをKKdayを通じて購入しました。
香港空港到着口A14デスクで見せるとすぐにSIMカード一式をくれ、入れたらすぐ使える上、地下鉄でもサクサク通信できます。番号はSMSで送られてきますが使ってません。
8日間で700円少しでネットが利用できるなんてかなりお買い得です!

香港ディスニーランド1デーチケット(1日入場券)
東京ディズニーランドに比べて穴場の香港ディズニーランド。アトラクションの混雑が少なく香港でしか会えないキャラクターもいてファンにはたまらない場所♡
・kkdayの場合 大人1人 7,850円
・香港ディズニー公式HPの場合 大人1人 HK $619(8,765円ほど)
こちらもkkdayが900円ほどお得♡
香港公式サイトよりも安いってのは、ユーザにメリットですよね!
その他のプランも比較すればするほどkkdayがお得に♡
kkdayが格安すぎて心配?
旅行会社の倒産もニュースで見たりするので大丈夫?と気になる方も少なからず…。実際にコッチ自身も初めて知った時は「ほんま?大丈夫?」と不安でしたが、そこは口コミパワーと、サイトを使ってみた操作のしやすさや予約までのスムーズさが払拭してくれました。
来月香港に行くので予約手配済みのSIMカードの口コミ↓
すでに本日(4月11日)で、2,874件の口コミ数。そしてレビューは★★★★★ 5つ星
SIM設定や受取に困るようなコメントがなかったので安心。
kkdayを実際に使ってみた感想
2017年「九份・十份 貸切チャーター」でkkdayを初めて利用。
↓多分このツアーだった記憶。
日本語が上手な運転手さんで色々台湾のこと教えてくれ、私たちのわがままも聞いてくれて良い印象しか残ってません。
実際にFBで最近「kkday良いよ〜!」とシェアしたところ、2人のお友達から「春休みに台湾で使ったんだけど、安くてサービスも良かった!」とコメントがありました。
どんどん認知度が上がってきているなーと実感したので、こちらでもおすすめしました。
今回、香港でkkdayを通じて3つの予約を行いました。
どれも何のトラブルもなく、現地で購入するよりお得に購入できました。
- SIMカード
- 香港空港往復エキスプレスパス
- オープントップバスツアー
香港のオプショナルツアーは【KKday】で決まり!