JALマイラー歴19年、旅とJALが大好きなコッチです。
20年以上付き合いのある友人にもよく言われる言葉ですwww
実は、「飛行機に乗らなくてもJALマイルは貯まります」
実際に私もその他のマイラーさんも、飛行機に乗ってマイルを貯める人は少なく、あなたのような主婦や女性のほうがマイルって貯めやすかったりします。
マイルもポイントも一定の限られた場所でしか使うことのできないお金なので、家計費の節約にもつながります。
この記事では飛行機に乗らなくてもマイルが貯まることや、実際にめんどくさいことは一切せずに20万円分もの航空券が0円になった親友の話を紹介しています。
マイルって誰でも貯めれるんだ!ってことが理解でき、そのマイルを活用して家計の節約にも繋がります。
お金を節約するならJALマイルを貯めよう!
昨年9月から10月に実際に積算されたマイルの内訳です。
ご覧いただいてわかるように、飛行機に乗って獲得したマイルはありません!
・アメーバドットマネー
ポイントサイトで貯めたポイント
・モッピー交換分
モッピーで貯めたポイント
・JALカード
JALカード決済金額によるマイル
・WAON(ミニストップ・イオン)
JMB WAON払いで貯めたポイント
・ポンタポイント
ローソンなどで貯めたポイント
・WAONボーナスマイル対象商品購入ポイント
ボーナスマイル商品購入ポイント
・JALカード紹介ポイント
友人がJALカードに入会すると双方にプレゼントされるマイル
※イレギュラーによるマイル払い戻し 台風21号関西空港の滑走路閉鎖により娘との沖縄旅行を断念。航空券の購入に充てた30,000マイルが返却されました。
コッチは飛行機に乗らずに、普段の生活の中で貯めたポイントをすべてJALマイルへ交換し
一本にまとめているのがお分かりいただけるかと。
「ポイントなんて貯まらない!」っていっている人ほどバラバラで貯めていたり、最初から貯まらないと思っているのでポイントのことを重要視していないのですが、きちんと貯めるとこんなにも日常生活でJALマイルは貯まるんですよ♡
株やFXといった投資関係はリスク分散が安全パイな方法ですが
マイルは一本集中が早くマイルが貯まる秘訣。
節約せずにマイルで沖縄に無料で行けた本当の話
これから紹介する友人は中学1年生からの仲で、コッチが飛行機を無料で乗ってたりして旅行に行っているのをいちばん近くで見ていたAちゃん。
Aちゃんとはサイパン・台湾・ハワイを一緒に旅行したことがあります♡
マイルを貯めていることは初期から知っているので、その度に
「マイルってホンマにすごいんやね!」と遠目(笑)
そんなAちゃんも結婚して主婦になると
自由に使える時間とお金がないことを知り
旅行行こうと思ったら結構お金かかる!
「マイルの貯め方教えてー!」と言い出したのは7年も前の話。
初めてJALマイルを使った旅は夏休み時期の沖縄で大人2名 航空券総額20万近く。
旅行行程は、関空→那覇→与論島→那覇→関空と与論島と沖縄本島に宿泊し1週間の
贅沢な旅行でした!写真みて「羨ましい」って思った本気で(笑)
「20万もするこの航空券が全部無料ってすごい!」
って航空券の購入の仕方をサポートした時に言っていたことを思い出しますwww
Aちゃんは、めんどくさいことが大嫌いな性格。
「あれもしたらもっとマイル貯まるよ」というアドバイスはほとんどせず
基本的にはJALカード決済でマイルを貯める方法のみ。
それをコツコツというか「勝手に貯まった」とAちゃんの口を借りるとして
JALマイルを貯め始めて2年足らずで20万円相当が勝手に貯まるって
節約するより面白いし楽しい!
彼女がJALマイルを貯めるためにしたことはたったひとつ。
固定費の支払や買い物でJALカードを使っただけ。
たったそれだけでも、毎月積み重なれば大きな金額のJALマイルになり
今じゃ彼女もJALマイラー歴7年。
ほんと、JALマイルは誰でも貯まる!
めんどくさがり屋の親友が体現してくれました。
「子どもが大きくなったらまた昔みたいに2人で旅しようね♡
もちろんマイルで♡」
そんな余裕ブッこいたことも話せるなんてJALマイルがあるから♡
マイルは資産♡ 旅は人生を豊かにし人を成長させてくれる♡
旅先での出来事を共有・共感できるのが旅の醍醐味♡
主婦だから…
お金がないから…
子供が小さいから…
そんなの関係ない!
JALマイルは貯まるんだから♡