こんにちは。マイルライフトラベラーコッチ(@mile_kocchi)です。
琵琶湖マリオットホテルのメインレストラン【グリル&ダイニング G】の夕食とアフタヌーンティーのレポートです。

琵琶湖マリオットホテル・レストラン グリル&ダイニング G
※琵琶湖マリオットホテル公式サイトより転用
オープンキッチンを備えたライブ感あるダイニングスペース。
地元 近江産のお肉・野菜・お米の食材を季節感と合わせたお料理が琵琶湖を眺めながら味わえます。
OHMI CUISINEコース
夕朝食付きプランのため、食事の内容は詳しく調べずに予約しました。
OHMI CUISINEコース 6,500円(6品)
デザートを含めて6品のフレンチコース。
日暮れが早くなったのでうっすらと琵琶湖を眺めながらお食事がスタート!

ほんのりお酒の香りがする酒粕のチーズタルト。
近江味噌と野菜を使ったマリネ。

さつま芋の甘味と甘酒のちょっとしたお酒の味がマッチングして体が温まります。

メインディッシュは近江鶏のもも肉と近江野菜のグリル。クランベリーソースの甘酸っぱさともも肉のジューシーな脂が合って美味しいです!
ワサビソースとはもう相性良すぎて美味しすぎました!

デザートはレモン風味のパンナコッタとバニラアイスとに巨峰入り。マリオットのロゴチョコが可愛いです。
「6品だと足りないかな?」とメニューを見たときは思いましたが、意外にもお腹がいっぱいになりました!
宿泊プランに含まれていない場合は、spgアメックスゴールド会員であることを提示するだけでレストラン食事料金が20%OFFになります。(2020年12月31日まで)
朝食
(9時20分頃でも混雑していました)
ブッフェスタイルで朝食を提供していますが、手袋とマスクの着用は必須です。
サラダはプラスチックのケースに小分けされているので取るだけでよく、その他の食材にはすべて蓋やラップで覆われています。
卵料理は座席の案内時に用紙を渡してくれ、そこに調理方法が書かれているものに好みを書いてスタッフの方に渡せば配膳してくれます。(卵2個使って欲しい。黄身までしっかり火を通して欲しい。半熟がいいなど)
ホテルでは珍しい朝食メニューにラーメンがありました。
琵琶湖マリオットホテル キッズメニュー
子どもたちにはキッズメニューを事前に予約しておきました。
琵琶湖マリオットホテルでは、小学生の添い寝は無料対応ですが4歳以上は夕食代が必要です。
キッズメニュー価格 3,933円
ちょっとお値段はしますが、ボリューム満点で子どもが好きなものがたくさん入っていました!



琵琶湖マリオットホテル・アフタヌーンティー
今回の旅の隠れメインでもあった「アフタヌーンティー」
関西ローカルテレビで琵琶湖マリオットホテルのアフタヌーンティーが取り上げられるほど人気のアフタヌーンティーみたいです。

9種類のオーガニックハーブティーから好みのフレーバーを選ぶことができます。
おかわりも自由で他の味を楽しむこともできます。

メニューを見ると種類が多くて「1人で全部食べれるかな?」と思う方もいらっしゃると思いますが、意外とペロっといけちゃうのがアフタヌーンティーの恐ろしさです(笑)

アフタヌーンティー 3,200円(税金・サービス税別)
spgアメックスゴールド会員であることを提示するだけでレストラン食事料金が20%OFFになります。(2020年12月31日まで)
