使いきれずに余ったお金はまた両替すればいいわ!どこで両替したらいいやろ?
余裕ブッこいたあなた…コインは日本国内では両替はできませんよ。
海外旅行で余った外貨…米ドル・ユーロといったメジャーな通貨やまた訪れる予定の国のお金なら持っておこうとなりますが、もう行く予定もない国のお金…記念に持っておくにはもったいない。
お札なら両替は可能な場合がほとんですが、困るのがコイン。
コインは日本帰国後、国内銀行で両替はできずただの使えない記念コインになってしまうのでできるだけ現地でコインは使い切ってから帰国されることがオススメです。

Contents
余った外貨コインはこうやって活用しよう!
日本で外貨に両替し、余った外貨をまた日本円に両替する…
これ、2度も両替手数料が発生してもったいないことをしているのはお気づき⁉︎
- ホテルのベットメイキング等でチップとして置いて帰ろう
チェックアウト後の清掃のため、お札でなくても恥ずかしくはありません - 現地出国空港内でコインを使い切ろう
ジャラジャラと数えたくもないコインは、帰りの免税店でコイン+残金クレジットカード払いで
払えばきれいに使い切ることができます。空港内はクレジットが使えるので出発までの少額の買い物も
クレジットで対応できます。 - 空港内や機内での募金に寄付をする
空港内にはユニセフの募金箱がありますし、航空会社もユニセフ等に協賛しているところもあり
機内で募金の案内が入ったりもします。 - お土産としてあげるもしくは旅行予定の友人にあげる
小さな子どもがいらっしゃる方なら、お子さまにお土産として日本円ではないお金を渡し
旅育になりますし、周りに旅行予定の方がいれば使い切れなかったから…とあげるのもいいですね。
帰国後は旅の話で盛り上がるでしょう! - 記念コインとして持っておく
コイン収集が趣味の方なら、訪れた国のコレクションとして思い出にも浸れますね。
(マイナー通貨ならネットで売れたりもするそうです) - 両替機を使って電子マネーにチャージする
これが今のメジャーなコインの両替方法。実際にこの記事を書くために
わたし自身が外貨両替機を使って電子マネーにチャージしたので詳しく書いていきます。
余った外貨のコインはポケットチェンジで電子マネーへチャージ!
ポケットチェンジという外貨両替機。
日本国内の主要空港・大手旅行会社内・観光地といった場所で、国内 約30箇所に両替機が設置されています。(2018年6月現在)

ポケットチェンジの特徴は対応通貨が10種類と多い!
日本円・米ドル・ユーロ・中国元・韓国ウォン・台湾ドル・シンガポールドル
香港ドル・タイバーツ・ベトナムドン 10通貨に対応。
通貨によってはお札のみの取扱いだったり、取扱い金種も制限があったりですが
これだけの通貨に対応しているのがありがたいですよね。
ポケットチェンジで日本円への両替先は…
- 交通系電子マネー イコカやスイカなど
- WAON イオン系列の決済可能
- nanaco セブン&アイ系列で決済可能
他にも交換先があります。
わたしが用意した外貨はこれ。
・台湾ドル紙幣・タイバーツ紙幣・べトナムドン紙幣
・ユーロコイン・韓国ウォンコイン・中国元コイン
これらを合わせて日本円にいくらになるのかも計算がめんどくさく
ベトナム帰国直後だったので、ベトナムドンだけで1,000円ぐらいはあるな〜程度の感覚。
ポケットチェンジで外貨を電子マネーのWAONへチャージ!
機械の前に立つと機械が反応し、対応言語を日本語で選びチャージしたい交換先をタッチします。※ WAONを選択するとWAONチャージへの注意事項が表記されます
お金を投入してくださいと表記されたあと、所有していた外貨全てを投入口に投入。
(ごちゃ混ぜok)
そうすると画面に外貨別に投入した通貨が表記されます。
受取金額が電子マネーへチャージされる金額になります。
わたしの場合は、1,688円がWAONへチャージされました。
※ 取扱い不可な金種やコインは何度投入しても出てきます
WAONをかざす場所にタッチすると「WAON!」といつもの声が聞こえました。
チャージが完了すると通貨内訳などが載った明細書が機械から出てきてこれで両替は完了!
ポケットチェンジで両替不可だった外貨
所持したコインは全て両替ができましたが両替不可だった外貨もありました。
・タイバーツ紙幣
タイ紙幣が変更になったので20年前の通貨では両替不可。
・ベトナムドン紙幣
関空で出国前に両替した際に「10,000ドン以下は日本国内では取扱いがないので、ベトナム現地でくずしてください」と説明があったので通貨価値として低く期待はしてませんでした。
両替不可の結果…
タイバーツは完全に記念外貨として所有し、ベトナムドンは友人がダナン旅行を計画していると聞いたのでプレゼントします。
ポケットチェンジの両替機を実際に使ってみて…
とても簡単で何も迷うことがなくスムーズに両替できました。
電子マネーに両替されるため、財布の小銭が増えるわけでもなくとてもありがたいサービス。
交換する時刻の為替レートに対応しているので為替を読める方は、外貨に両替した時より円安になっていればそれだけでおトクに両替ができますね!
これで余った外貨コインの使い道は帰国後でも問題ありませんね♡