こんにちは。マイルライフトラベラーコッチ(@mile_kocchi)です。
南紀白浜マリオットホテルにある温泉大浴場についてのレポートです。
- 子連れだからホテルの狭いお風呂は嫌だ
- せっかく南紀白浜なんだから温泉も楽しみたい
- 貸切風呂で家族みんなで温泉を楽しみたい
- 日帰り温泉を楽しみたい

Contents
南紀白浜温泉のお湯で旅の疲れを
熱海温泉・別府温泉と日本三古湯のひとつに数えられる由緒ある白浜温泉。
今から約1400年前も昔、都が大和にあった際、“有間皇子が「白浜の湯は景色もよく病にも効く」と斉明天皇に伝えた”と日本書紀にも記されているほど歴史が古い温泉地です。
近年では湯治場として名を馳せ、現在では年間300万人もの観光客が押し寄せる和歌山県を代表する一大観光地でもあり、観光客のみならず地元の人たちも利用する共同浴場もあります。
泉質 | 食塩泉・炭酸泉・重曹泉 |
---|---|
効能 | 胃腸病・神経痛・リウマチなど |
関西人ですら家族旅行先に南紀白浜が選ばれるほど人気が高い!
海・温泉・食事・観光スポットすべてがコンパクトに集まっているから!
そんな歴史の古い温泉を南紀白浜マリオットホテルでは存分に楽しむことができます٩( ‘ω’ )و
白浜温泉・日帰り利用もできるホテル!
南紀白浜マリオットホテルの温泉大浴場は宿泊者のみならず、日帰り利用も可能なんです!
白良浜からもほど近い距離に位置するので、海水浴を楽しんだ後温泉でゆっくり汗を流してから家に帰る旅スタイルもいいですよね♡
利用期間 | 平日のみ ※土日祝日は宿泊者のみ |
---|---|
利用料金 | 1,100円 ※大人子供一律料金 |
大浴場はホテル最上階
高台に建設された南紀白浜マリオットホテルの最上階11階に大浴場が完備されています。
※南紀白浜マリオットホテル公式ホームページより転用
露天風呂は開放感ある広さで、白浜の海と街並みを一望しながらゆっくりと体を休めることができます。
コッチが入浴した6月中旬は昼間の気温もまだ30度は超えておらず、朝晩も風が通り抜けすごく清々しい気持ちに。
※南紀白浜マリオットホテル公式ホームページより転用
内湯は全面ガラス張りで、夜は夜景がとても綺麗!
営業時間 | 5:00〜10:00, 12:00〜23:00 |
---|---|
泉質 | 含硫黄・ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉 |
効能 | 火傷・創傷・皮膚炎・神経痛など |
- シャンプー
- コンディショナー
- ボディーソープ
- クレンジング
- 洗顔
- ヘアドライヤー
- ティッシュ
- 綿棒
ウォーターサーバーが無料完備
※現在は新型コロナウイルスの影響により清掃をより強化しているため、上記案内の時間内に入浴ができない可能性はあります。これからの夏休みトップシーズンは入場制限などの規制もあると思います。
貸切風呂で家族みんなで温泉浴
※南紀白浜マリオットホテル公式ホームページより転用
小さいお子様連れの方やカップルには嬉しい貸切風呂。
周囲のことを気にせず、共に白浜の景色と温泉を楽しめますね♡
貸切風呂 | 5ヶ所 |
---|---|
営業時間 | 5:00〜11:00, 14:00〜24:00 |
時間 | 50分(1室) |
料金 | 平日1,500円/休日・休前日・トップシーズン2,000円 |
※現在は新型コロナウイルスの影響により大浴場は不特定多数の人が利用するため浴場清掃をより強化しています。
これからの夏休みトップシーズンは入場制限などの規制もあると思いますので、貸切風呂を利用されたい方は事前予約をおすすめします。
スカイテラスでサンセットを眺める
※南紀白浜マリオットホテル公式ホームページより転用
11階エレベーターホール目の前には大きなガラス張りのテラス席。
湯上りの休憩所として設置されていますが、ゆったりとしたソファがあり公式ホームページにはサンセットの様子の画像がアップされているほど、眺望が抜群な場所。


- アルコール類
- ソフトドリンク
- アイスクリーム
すべて自動販売機にて24時間販売中
南紀白浜マリオットホテル・大浴場温泉まとめ
大浴場は毎日午前と午後で男女湯の入れ替えがあるため、朝晩と違う角度からの白浜の景色を望むことができました。
夜の露天風呂はキラキラと白浜の街の夜景を楽しみ、風が通り抜けてじっくり温泉につかれました。
ヌルッとした温泉独特の泉質ですが、硫黄独特のニオイもそこまで気にならずお肌もスベスベで体の疲れも吹き飛びました。
spgアメックス保有者はマリオットBonvoyのゴールド会員になるため、チェックアウトは14時まで無料延長だったため、午前の大浴場営業時間ギリギリまで温泉を楽しみ部屋に戻りゆっくり身支度をすることができました。