こんにちは。コッチです。
「ホテルを安く見つける方法」なんですが、想像以上に反響がありきちんとお伝えしておこう!と思います。
まずは過去にブログにした以下の記事を最後まで読んでくださいね。
先にお得になる方法だけを知る…なんてことやめてくださいね(笑)
いくつもホテルをお得にする方法が書いてありますが、実際にあなたは今までいずれかの方法を使って宿泊した経験はありますか?
いちばん多いのが、楽天トラベルやじゃらんなどに貯まっているポイントを使って宿泊するのが多いのではないかなと思います。
それもお得になる方法のひとつですよね!ポイント最高ですよね!
石垣島のホテルが9万5千円も安くなった理由
結論から言います…早く予約しただけです!
「何だそれだけかよ!」って思われる方もいますが、じゃあ実際に旅行の計画を早くから実行できている人って少ないわけですよ。
だいたい周りに聞いていたら2ヶ月ぐらい前から計画し始めてる人が多い印象。(早くから計画している人もいますが、大多数の人が直前から予約しだす)
- 会社の休みがまだわからない
- 学校の行事があるかもしれない
- 有給が使えるかわからない
ないない理由なんていっぱいありますから(笑)
私は8月のお盆明けに行く石垣島旅行を計画したのは5月のゴールデンウィークが終わったぐらいで出発予定日まで3ヶ月以上も時間があったわけです。
まぁ、例年の世間一般的には「ゴールデンウィークが終わったら次は夏休みの旅行だ!」となり旅行を探し始めてもおかしくないのですが、今年の5月はコロナでステイホーム中。
- 県外の移動もできない
- 学校もいつ再会するかわからない
- 夏休みもいつになるかわからない
日本全国がこんな状況でしたよね。私も同じです。
そんな状況下で私は石垣旅行を計画し、淡々と予約手配を行っていきました。
その時は実際に予約したホテルは休館中で、ホテル側も営業再開を目指して宿泊予約は開放していたわけですが、実際に営業もできるのかわからない。観光客が来るのかわからない…そんな状況だったと思うので、今年の沖縄は離島も含め例年よりホテルが軒並み激安でした!
親友は春休みに沖縄本島旅行を予定していて夏休みに延期したのですが、彼女はもっと前から沖縄のホテルを検索しているので「今年はなんかありえないぐらい沖縄のホテルが安いんだけど…コロナの影響かな?」と私に話をしてきました。
私は本来なら夏休みはマレーシアへいく予定だったので、親友の話は大事なことと捉えていませんでしたが、マレーシア行きも絶望的な雰囲気になり、代替案として5月中旬に石垣島の予約を手配しました。
予約を取って終わり!ではありません(笑)
8月の出発までさらに安いプランが見つかったら予約を取り直せばいいと思い、ちょこちょこと手配済み予約と同一条件で検索すると、どんどんホテル代金が値段が上がっています。(私の中では想定内です)
県外移動自粛が解禁され、日本国内での移動が緩和されてコロナが無くなったんじゃないか…そんな風潮も出始めてきてつい先日7月に入って検索したら宿泊費が跳ね上がっていました!
その差額が9万5千円です!
5月中旬にとった私の予約と、今からしよう!とする人との差額です!
だって、みんながいっきに「旅行行って大丈夫そうだね〜!夏休みの予定も分かったし沖縄でも行こうか!」ってなれば、ホテルもただでさえ繁忙期の稼ぎどき、予約が入り始めたら客室の値段を上げていくのは当然のことです。
これってコロナが蔓延し始めて、マスクの値段が跳ね上がったのと同じ原理です。
需要と供給の関係であって誰も悪くありません。
ですので、結論は
周りみんなが行動する前に行動しただけ!
たったこれだけの違いなんです。
魔法も何もありません。
そして以前からブログでも書いているように、出発3ヶ月を切ってくると旅行代金はどんどん値上がって来ます!だからお得に行きたいなら早めの行動が吉と。そして旅行にはお得に行ける時期もあるんだ!と。
参考記事はこちら
今年1月に行った沖縄本島も出発の半年前から計画して、出発2ヶ月前が底値だったそのタイミングで私は予約をしました。
出発2ヶ月を切るとどんどん値上げで、同じ条件なのにここでも出発直前の人とは倍の金額が違っていました!
トリバゴのCMじゃないですが、チェックインが同じで同じ客室カテゴリーに半額で泊まっている人は存在するわけなんです!
「たまたまじゃないの?」そう思う方は、ぜひ早めに行動してやってみてください!
私は基本的に旅行計画は1年前から行っていて「来年の秋には◯◯に行きたい」と計画を練って行動しているので、ホテルの価格が上がるときや反対に下がる時の見極めができるんです。
ですから、基本はいちばん安い時にホテルを買っています。
ポイント消費など、それももちろんお安く泊まる方法ですが、基本的には公式サイト購入が私はほとんどです。
その理由も【最大半額以上!】ホテルに格安で泊まる6つの方法書いてあるので、あなた自身で旅をお得に考えて、ひとつでも思い出に残る旅をしてください♡
マイルアカデミー受講生や有料旅行相談の方には、どうやったタイミングで検索したりどうやったら安くなるのかは個別サポートしております。興味ある方はこちらへ