こんにちは。マイルライフトラベラーコッチ(@mile_kocchi)です。
spgアメックスのゴールド会員の恩恵もあり、2ランクアップグレードで最上階の温泉ビュープレミアルームへ宿泊してきました!
南紀白浜マリオットホテルの客室やレストランなど詳しく解説していきます。
- 子連れで南紀白浜マリオットホテルに宿泊しようと思っている
- 南紀白浜のどこのホテルに宿泊するか悩んでいる
新型コロナウイルスによる県外移動自粛が解禁になった翌日、6月20日から1泊利用しました。
レストラン・温泉・ラウンジ等の利用にまだ色々な制限があります。正しい情報は南紀白浜マリオットホテル公式サイトで確認してください。
Contents
南紀白浜マリオットホテル 宿泊レポート
会員制ラフォーレクラブのホテルをマリオットブランドにリブランドした南紀白浜マリオットホテル。
建物の間取りは年数を感じる箇所はありますが、フルリノベーションをしているので木目調のオシャレなインテリアと雰囲気で老朽化を感じることはなかったです。
未就学児添い寝は大人1名様につき1名様まで。
小学生以上は子供料金の設定があります。中学生以上は大人料金。
南紀白浜マリオットホテルへのアクセス
南紀白浜空港から車で約7分、白浜の中心地に位置し、周辺には白良浜海水浴場・アドベンチャーワールドなど観光名所があります。
車 | 南紀田辺ICより約14km(約30分) |
JR紀勢本線 | 白浜駅よりタクシー利用で約10分 |
飛行機(東京・羽田) | 南紀白浜空港よりタクシー利用で約7分 |
JR白浜駅から南紀白浜マリオットホテルまで、白浜温泉組合が運行する「無料シャトルバス」が運行しているので、電車にて白浜へ来られた方は、レンタカーを借りなくてもホテルへの移動が簡単にできます。
白良浜の海水浴場からも南紀白浜マリオットホテルが高台に建つため際立って目立ちます!
ホテルから白良浜へ歩いて行くことは可能ですが、ホテルへの戻りが急な坂道のため“いい運動”と思える方は歩いてみるのもOK٩( ‘ω’ )و
ヨチヨチ歩きたてのお子様連れはちょっとキビシイかも…(泣)

駐車場
「セルフパーキング式」なので、ホテルエントランスで荷物やベビーカーをおろし、自分で車を止めにいく必要があります。
駐車場:無料
南紀白浜マリオットホテル エントランス
木目調の重厚なエントランスを抜けると開放感あるロビー。
コロナウイルスによる県外移動自粛解禁直後の宿泊でしたが、チェックインの時間帯はロビーは宿泊客で賑わっていましたが、みなさん消毒をしてマスク着用でソーシャルディスタンスも守っていらしゃいました。
- エントランス
- ロビー
- 各フロアエレベータホール
- レストラン
- 大浴場
消毒液の設置があり、エレベーターには密にならないよう区切りと張り紙。レストランもビュッフェスタイルを中止して座席も間隔を開けての案内。
南紀白浜マリオットホテル・温泉付きシービュープレミアルーム・ツイン
コッチが案内されたのは「1021号室・温泉付きシービュープレミアルーム・ツイン」
客室としては最上階に位置し、30平米のゆとりさと温泉掛け流しが客室にあるのがなんとも贅沢。
高層階の客室なので、土日宿泊でもとても静かで快適な滞在時間でした。
お部屋内はゆとりある広さで清潔感にあふれ、窓の目の前は白浜の海!
そんなことを感じながら客室温泉も朝・晩と楽しみました♡




※24時間掛け流しのため、お湯が流れ落ちる音がします。お湯を止めることは可能ですので気になる方はレセプションへ。
エントランス・クローゼット
コンパクトなクローゼットながらも、スリッパ・ランドリーグッズ・アイロンなどバッチリ揃っています。
ミニバー



- ボトルウォーター
- コーヒー
- 紅茶
- 梅純金茶
※ ボトルウォーターは無料サービス
バスルーム・レストルーム





南紀白浜マリオットホテルには大浴場があるので、客室のバスルームを使う方は少ないと思いますが、バスルームは嬉しい洗い場付きです。
バスルームの若干の暗さが気になりましたが、水回りの古さも気にならず、シャワーの水圧も問題なし!
ヘアドライヤーは布ポーチの中に入っていて、一般的なもの。
アメニティ「THANN」はボトルにてバスルームに設置。大浴場にも同様のものが設置されていました。
その他
浴衣が用意されていますが「お部屋着」としてのため、浴衣を着てレストランやロビー階などへは行けません。
子供用浴衣は、90・110・120・130・140・150㎝まで用意が可能。
南紀白浜マリオットホテルの施設
レストラン・ラウンジ&バー
ホテル内には「グリル&ダイニング G」があり、ディナー・朝食共に1カ所の利用になります。
※南紀白浜マリオットホテル公式HPより転用
サンセットを眺めならがゆっくり食事をいただく時間は格別ですね。
ラウンジ&バーはロビー階に1ヵ所あります。


温泉・大浴場

最上階に温泉・大浴場があります。

屋外プール
※南紀白浜マリオット公式ホームページより転用
屋外プールが1ヵ所あります。
営業期間 | 7月〜9月30日 |
営業時間 | 9:00〜17:00(日により変動あり) |
宿泊者は無料の屋外プール。白良浜の海とプールの両方が楽しめるのは白浜のホテルでは珍しいです。
実際はホームページ写真より広さを感じ、プールサイドも広く子供用水深もあり、小さいお子様連れでも楽しめます(オープン前滞在なので実際には入水はしていません)
ホテル売店
ロビー階レセプション横に売店があります。
営業期間 | 通年 |
営業時間 | 8:00〜21:30(日により変動あり) |
マリオットブランドのタンブラーやマグカップといったマリオットファン必見のお土産から、アドベンチャーワールドのパンダを模したクッキー・ハンカチ・靴下・キーホルダーなどパンダグッズがたくさん!
アルコール類やソフトドリンク・アイスクリームの販売も行っています。
(お値段はホテル価格になるので飲み過ぎ注意ですね)



spgアメックス会員は売店でも10%OFFにて購入できるディスカウントチケットがチャックイン時にルームキーと一緒にいただけます。
spgアメックス提示だけでは割引を受けることはできないようですので、ディスカウントチケットはルームキーと一緒に持ち歩いておきましょう!
ランドリー
24時間利用可能なランドリー完備!
水着などをお洗濯できるのは、帰宅後の片付けも捗りますよね!
公園・すべり台
ホテル裏側にはチャペルがありさらにその裏側にはすべり台とブランコが設置された公園スペースになっています。
芝生のため、小さいお子さん連れにはちょっと遊ばせるにはちょうど良い公園スペースです。時期的に紫陽花もたくさん咲いていました。




その他にもフィットネスセンター・スパなどの施設もあり大人が滞在するのにも充分な施設サービスが整っています。
温泉付きシービュープレミアルーム宿泊料金
南紀白浜マリオットホテルは「カテゴリー5」ですので、spgアメックス更新無料宿泊の50,000ポイントですべての時期で無料宿泊ができます。
オフピーク | スタンダード | ピーク | |
カテゴリー5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
今回はマリオットBonvoy懸賞に当選した無料宿泊のため、宿泊費用は無料だったのですが、同じお部屋を土日宿泊の場合のお値段は…と言いますと。
1泊朝食付き 47,312円(大人2名1室)



南紀白浜マリオットホテル アップグレード宿泊記まとめ
マリオットBonvoy懸賞無料宿泊券は【和洋室 海側】の指定だったにも関わらず、2ランクアップグレードの秘訣は…
- spgアメックスのゴールド会員であること
- 結婚記念日旅行であること(レストラン予約で記念日と事前に伝えた)
- 自粛解禁直後で部屋にも空室もあった
さすがに懸賞無料宿泊券だからアップグレードはないだろうと思ってはいましたが、やはりspgアメックス保有のゴールド会員であることがいちばん大きな要因かと思います。
コッチは大阪南部在住のため、白浜にはよく日帰りでは来ますがゆっくりと満喫するには十分なサービスと設備でした。
そしてなにより、spgアメックスを持っているだけで旅の充実度が格段にアップしました٩( ‘ω’ )و
SPGアメックス・マリオットボンヴォイゴールド会員特典
通常年間25泊以上の宿泊数で得られる「マリオットBonvoy ゴールドエリート会員」
一般的に年間25泊もマリオット系ホテルだけに宿泊すること自体が時間にも難しいと思いますが、SPGアメックスカードを所有するだけでゴールド会員になり、マリオット系ホテルでは様々なゴールド会員特典を受けることができます。
(※ 1年が約53週なので、2週間に1回マリオット系ホテルに宿泊しなければ得ることができないゴールド会員資格)
各ホテルによってゴールド会員特典は異なる箇所もありますが、基本的なゴールドエリート会員特典は以下の通りです。
※ SPGアメックスカード会員は「マリオットBonvoyゴールドエリート会員」のため、当ブログで執筆しているプラチナ会員特典サービスは受けることができません。
SPGアメックス更新無料宿泊券が毎年プレゼントされる
年会費34,100円(税込)と決して安くはないSPGアメックスカードの年会費。
ですが、カードを毎年更新するたびに無料宿泊券(50,000P)が付与されます。
大人2名1室で50,000Pで宿泊できるマリオット系ホテルへ50,000ポイントを使って無料で泊まることができます。
コッチ夫→ハワイリッツカールトン 1泊74,000円(年会費の2倍以上の室料)
コッチ→HOTEL MITSUI KYOTO 1泊15万円(年会費の4.5倍以上の室料)
JALマイルへの還元率が最大1.25%も!
貯まったポイントを全世界航空会社40社以上へマイレージに交換できるのも唯一無二のクレジットカード。
JAL・ANAの日経航空会社はもちろんのこと、ハワイアン航空・タイ航空・シンガポール航空など世界の大手航空会社のマイルに交換できます。
JALマイルへの還元率が最大1.25%と還元率が高く、JALマイラーには必須クレジットカードです。
貯めたポイントはホテル宿泊にも使え、マイルに交換して飛行機代に使うことができます!
無料で客室のアップグレード
チェックイン時に空室があれば、より広い部屋などワンランク上の客室へ無料でアップグレードしてもらえます。(空室状況により)
14時までの無料チェックアウト
チェックイン15時から最大23時間滞在が可能になり旅支度もゆっくりとできます。(空室状況により)
マリオット系ホテル宿泊ポイントが多く貯まる
マリオット系ホテルへの宿泊でSPGアメックスカード支払いでより多くのポイントが加算される(通常会員より25%増)
レストランなど割引価格で利用できる
ホテル直営レストランや売店・ショップなどで15%OFFにて割引が利用できます。
(2021年1月31日まではゴールド会員は20%OFFキャンペーン中。あくまでもホテルによって適用範囲が異なります)
年会費は34,100円(税込)と安くはありませんが、マイルとホテルの両方を兼ね合わせたうえに毎年更新無料宿泊券までもらえる、旅好き最強のクレジットカードです。
「年に1回ぐらいは高級なホテルに泊まってみたい…」そんなあなたの「夢や憧れ」が叶うクレジットカードです。