こんにちは。マイルライフトラベラーコッチ(@mile_kocchi)です。
- 子連れで夏休みにキロロトリビュートポートフォリオに宿泊しようと考えている
- キロロタウンにあるプールってどんな感じか知りたい
コロナウイルスの影響により状況に変動がありますので、正しい情報はキロロトリビュートポートフォリオホテル公式サイトで確認してください。

Contents
キロロトリビュートポートフォリオホテル宿泊レポート
北海道の赤井川村にあり、パウダースノーで有名なキロロリゾートにあるキロロトリビュートポートフォリオホテル。
現在はホテルオーナーがタイ人ということもあり、日の丸の隣にはタイ王国の国旗がカッコ良く揺れています。
以前まではピアノのヤマハが運営する「ホテルピアノ」という名前のホテルだったため、ホテル館内には楽譜やト音記号など当時の面影があります。
近くには冬季のみ開業しているシェラトン北海道キロロリゾートもあり、スキーのできない5月〜10月は観光客も少なくお得に泊まれるシーズンでもあります。
ホテルだけでなくショップや飲食店が連なるキロロタウンには、夏季は室内温水プールや家族連れやグループ旅行に嬉しいBBQができ、温泉露天風呂などもあります。
ホテル名 | キロロトリビュートポートフォリオホテル |
---|---|
住所 | 〒046-0593 北海道余市郡赤井川常盤128-1 |
TEL | 0135-34-7111 |
公式サイト | https://www.kirorohokkaido.com |
駐車場 | あり(無料/泊) |
チェックイン・アウト | 15:00 / 12:00 |
12歳以下の小学生は添い寝である限り宿泊料金は発生せず。
食事のみ利用は小学生から食事料金が発生。
※スーペリアツインルームのベッドサイズは約120×200cm(幅120cm)
ベッドを移動することは可能ですが、子どもの体格によっては添い寝は厳しいかもです(泣)
キロロトリビュートポートフォリオホテルへのアクセス
北海道の玄関口である新千歳空港からレンタカーで約90分。
ニセコ方面と小樽市内を結ぶメープル街道にドカーンと大きな看板がホテルへの分かれ道を教えてくれます。
小樽市内⇄キロロリゾート | ホテルシャトルバス無料 |
夏と冬ではバス出発地や料金内容が異なるので、利用の際には必ず確認を!
レンタカーでキロロリゾートへ
コッチ家はじゃらんレンタカーで、新千歳空港付近にあるスカイレンタカー予約をしました。
レンタカー店 | スカイレンタカー新千歳空港店 |
---|---|
期間 | 2泊3日 |
プラン | デリカ等の登録2年以内のワンボックス |
利用車種 | デリカ |
給油 | 軽油(約310km走行で2,100円のガソリン代) |

大人2名・子供4名(高校生、中学生、小学生2名)と、スーツケース大2個・小3個となると、ワンボックスでもトランクだけでなく車内も荷物いっぱいな感じでした(笑)
北海道は車での移動時間が長いため、人数より大きめの車種を選ぶ方が運転者も同乗者もノンストレスで済みますよ〜(笑)
北海道旅行の1泊目はウェスティンルスツリゾートで宿泊し、2泊目のホテルにキロロトリビュートポートフォリオホテルを選びました。

駐車場
「セルフパーキング式」なので、ホテルエントランスで荷物を降ろし自分で車を止めにいく必要があります。(屋内駐車場は別途料金あり)
駐車場:無料
エントランス&ロビー
ヨーロッパの洋館のような造りで、小樽ガラスを連想するシャンデリアがシンボルのロビー。
ロビーラウンジには「旧ホテルピアノ」の名残もあり、ピアノが飾ってありました。
木をふんだんに使ったテーブル・イス・クッションなどが北海道先住民アイヌ民族の雰囲気を醸し出しています。
- エントランス
- ロビー
- レストラン
- プール
消毒液の設置がありました。

キロロトリビュートポートフォリオ・客室カテゴリー
キロロトリビュートポートフォリオホテルは、客室の広さや眺望によってカテゴリー分けされています。
- スタンダードルーム
- スーペリアルーム
- マウンテンビュールーム
- デラックスルーム
- ジャパニーズスイート
- ジュニアスイート
- キロロスイート
- マウンテンスイート
高層階やお部屋の広さを求めると宿泊料金もお高くなる…ってわけで、spgアメックス保有でマリオットボンヴォイゴールド会員であるため、お部屋のアップグレードも少しは期待できるので、カテゴリーの下から2番目にあたる「スーペリアルーム」で予約をしました。

Yahoo!トラベル経由予約でマリオットボンヴォイ未会員の姉家族と「部屋を近くにして欲しい」と事前にリクエストをしたいたので、アップグレードがしにくかったのかも知れません。
ですが姉家族とは隣のお部屋を案内してくれました。

キロロトリビュートポートフォリオ・スーペリアルーム
コッチが案内されたのは6階「5610号室・スーペリアルーム・ツインベッド」
6階の低層階に位置し、客室の間取りは一般的な間取りです。




クローゼット
客室の入口すぐに大きなクローゼットがあります。ハンガーはたくさんあり冬の寒い時期でも収納に問題ありません。
ホテルではめずらしい洋服掛けが壁に2ヶ所あるので、ちょこっと服やバッグなどかけておくのに重宝しました。
ミニバー
UCCのカッフェドリップが設置されていて、上の棚にコップ類が陳列されています。
- ボトルウォーター(2本)
- コーヒー(UCC,インスタントコーヒー)
- 緑茶
※ ボトルウォーターは無料サービス
バスルーム・レストルーム
洗い場がないバスルームですが、バスルームにも洗面台がありちょっと不思議な設計(笑)
ホテル8階に大浴場がキロロタウンに温泉大浴場(有料)があるため、客室のお風呂を使うことは少ないかと思いますが、シャワーの水圧は問題なく、水回りの古さやイヤなニオイも感じませんでした。
ホテルオリジナルで浴室に備え付けタイプです。

その他
テレビボード引出しに作務衣が用意されていますが「お部屋着」としてのため、
お部屋のみの利用です。
子供用は置いてありませんでした。
その他の施設
レストラン
ホテル内に3ヶ所。キロロタウン内にも多彩なレストランがあります。(コロナの影響で夏休み期間でも週末のみの営業が目立ちました)
コッチは夕食付きプランでの宿泊のため、プランで食べることができるレストランをロビー掲示板で確認し、ホテル内で食べることにしました。


大浴場
ホテルに大浴場が1ヶ所と、キロロタウンにキロロ温泉大浴場【森林の湯】があります。
キロロタウンにあるの室内温水プールを利用した帰りに、温泉大浴場でゆっくり汗を流すこともできますし、ホテル側にも大浴場があるのでどこに入ろうか選ぶ楽しみもあります。(コッチが滞在中はホテル大浴場はコロナの影響で閉鎖中。今現在もクローズ中(9/1))
大浴場の詳しいサイトはこちら
※コロナウイルスの影響で時間や入場制限がある場合があります。
室内温水プール


営業期間 | 8月上旬〜8月末まで(毎年期間に変動あり) |
---|---|
営業時間 | 11:00〜20:00(変動あり) |
宿泊者料金 | 宿泊者は無料 |
ビジター料金 | 大人 1,200円 小学生 800円 幼児 600円 |
屋内にある温水プールはキロロタウン側にあり、自然光が入る屋根の高い設計で25mの本格的な温水プール。
最大水深1.25mで、子ども用プールは85cm・55cmです。

売店

営業曜日 | 営業時間 |
日曜日〜木曜日 | 8:00〜11:00,17:00〜21:00 |
金・土・祝日 | 8:00〜11:00 |
1階にホテル売店があります。名産品をはじめたくさんの品が並んでいますが、ホテル売店価格でかなり割高です。
週末はキロロタウンにある「リゾートマーケット」が営業するため、ホテル売店は午前中の営業になります。
ランドリー
4階に5台あります。
洗濯機 | 1回 200円 |
---|---|
乾燥機 | 30分 100円 |
その他
キロロタウンにフィットネスセンター・ホテル8階にはスパなどの施設ももちろんあり大人が滞在するのにも充分な施設サービスが整っています。
キロロトリビュートポートフォリオ・夏休みの宿泊料金
キロロトリビュートポートフォリオは「カテゴリー6」ですので、spgアメックス更新無料宿泊の50,000ポイントでオフピークとスタンダード期に宿泊ができます。
オフピーク | スタンダード | ピーク | |
カテゴリー6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
今回はポイントを使わずマリオットボンヴォイ会員公式サイトより予約。

1泊 30,600円(大人2名1室)
※娘は添い寝のため料金不要。2名1室は息子とコッチの2名分。
GO TOキャンペーン適用施設対象のため、STAY NAVIにて割引クーポンを持参し、割引額が10,710円で、実際に支払う宿泊料金は19,890円。


SPGアメックス・マリオットボンヴォイゴールド会員特典
通常年間25泊以上の宿泊数で得られる「マリオットBonvoy ゴールドエリート会員」
一般的に年間25泊もマリオット系ホテルだけに宿泊すること自体が時間にも難しいと思いますが、SPGアメックスカードを所有するだけでゴールド会員になり、マリオット系ホテルでは様々なゴールド会員特典を受けることができます。
(※ 1年が約53週なので、2週間に1回マリオット系ホテルに宿泊しなければ得ることができないゴールド会員資格)
各ホテルによってゴールド会員特典は異なる箇所もありますが、基本的なゴールドエリート会員特典は以下の通りです。
※ SPGアメックスカード会員は「マリオットBonvoyゴールドエリート会員」のため、当ブログで執筆しているプラチナ会員特典サービスは受けることができません。
SPGアメックス更新無料宿泊券が毎年プレゼントされる
年会費34,100円(税込)と決して安くはないSPGアメックスカードの年会費。
ですが、カードを毎年更新するたびに無料宿泊券(50,000P)が付与されます。
大人2名1室で50,000Pで宿泊できるマリオット系ホテルへ50,000ポイントを使って無料で泊まることができます。
コッチ夫→ハワイリッツカールトン 1泊74,000円(年会費の2倍以上の室料)
コッチ→HOTEL MITSUI KYOTO 1泊15万円(年会費の4.5倍以上の室料)
JALマイルへの還元率が最大1.25%も!
貯まったポイントを全世界航空会社40社以上へマイレージに交換できるのも唯一無二のクレジットカード。
JAL・ANAの日経航空会社はもちろんのこと、ハワイアン航空・タイ航空・シンガポール航空など世界の大手航空会社のマイルに交換できます。
JALマイルへの還元率が最大1.25%と還元率が高く、JALマイラーには必須クレジットカードです。
貯めたポイントはホテル宿泊にも使え、マイルに交換して飛行機代に使うことができます!
無料で客室のアップグレード
チェックイン時に空室があれば、より広い部屋などワンランク上の客室へ無料でアップグレードしてもらえます。(空室状況により)
14時までの無料チェックアウト
チェックイン15時から最大23時間滞在が可能になり旅支度もゆっくりとできます。(空室状況により)
マリオット系ホテル宿泊ポイントが多く貯まる
マリオット系ホテルへの宿泊でSPGアメックスカード支払いでより多くのポイントが加算される(通常会員より25%増)
レストランなど割引価格で利用できる
ホテル直営レストランや売店・ショップなどで15%OFFにて割引が利用できます。
(2021年1月31日まではゴールド会員は20%OFFキャンペーン中。あくまでもホテルによって適用範囲が異なります)
年会費は34,100円(税込)と安くはありませんが、マイルとホテルの両方を兼ね合わせたうえに毎年更新無料宿泊券までもらえる、旅好き最強のクレジットカードです。
「年に1回ぐらいは高級なホテルに泊まってみたい…」そんなあなたの「夢や憧れ」が叶うクレジットカードです。
キロロトリビュートポートフォリオ・宿泊記まとめ
キロロを選んだ大きな理由は、ルスツから小樽市内までの経由地として山奥のリゾートホテルを満喫してみたかったのと、もし天候に恵まれなかっても室内プールがあれば子供たちは楽しいだろう!と1泊目のルスツと同じ考えでした。
実際にルスツ→キロロ→小樽市内と2泊3日で周遊するにはちょうど良い距離でしたし、ホテルは連泊することが多いコッチ家に取って異なるホテルに宿泊するのは、名残惜しさとワクワク感がありました!
ホテルの設備や施設などは良かったのですが、サービス面では少し残念な箇所が見受けられました。
・14時過ぎの早いチェックインに対応してくれたのは良いが、ものすごくチェックインに時間がかかった(お部屋の用意されていなかったのでは?と思うほど)
・事前にツインベッドを移動してくっつけて欲しい旨を伝えていたにもかかわらずベッドの設置がされていなかった(こちらからお願いしたするハメに)
とはいえ、おしゃれで素敵なホテルでした♡

