こんにちは。
JALマイラー歴20年。旅とJALが大好きなコッチです。
エコノミークラスで快適に寝る方法ってないのかな?
あんな狭い座席じゃ眠れない…
実際に、私がエコノミークラスに乗るときにしている裏ワザで、誰でもできることです。
この情報を知っているだけで、あなたのエコノミークラスも快適な空の旅ができます。
エコノミークラスで快適に寝る方法
- 飛行機に搭乗したら、あなたの座席周りをよく見渡す
- 人が座っていない空席がないかを確認
- ドアが閉まったら目星をつけた座席にすぐに移動!
※関空ーダナン線 A321
結論から言うと、「飛行機の空席は早い者勝ちで利用することができます」
知らなかったよー!ってか移動していいのかも分からなかった…
飛行機をよく利用する方にとっては当たり前な話かもしれませんが、飛行機に慣れていない方には耳寄りな話。
とはいえ「よし!あそこが空席だ!」と思って移動したら、後からその座席の人が乗ってきた…あるある話ですよね。
ちゃんと狙った座席へ移動するタイミングがありますよ!
それは、【飛行機のドアが閉まってから】
大丈夫!飛行機のドアが閉まった…とわかるサインがあるんです!
それは、【機内アナウンス】
「ドアモードをアームドポジションに変更してください」
一度は聞いた覚えがあるであろう、CAさんたちの業務アナウンスがドアが閉まった合図。
もう誰も入ってくることはありませんよ♡
そこからはボーディングブリッジから飛行機がゆっくりと動き出す準備なので、目星をつけていた座席に移動するチャンス。
そこを逃すと離陸体勢に入るので、次は安定飛行に入るまで移動ができなくなります。
(他の人もその座席を狙っているかもしれませんよ(笑))
「ドアモードをアームドポジションに変更してください」
これが聞こえたなら、移動してOKサイン!
満席の場合は仕方がありませんが、あるグッズがあると座席を広げることができます!
エコノミークラスの座席が広くなるおすすめ便利グッズ!
機材にもりますが、国際線3列並びシートであれば、窓側から通路側まで150cm前後あります。
コッチのように小柄な女性であれば、足を伸ばして仰向けで寝ることができます。
空席がない場合、大人1人でも狭く感じる機内で、小さいお子さまもいらっしゃればなおさら大変です。
そんなあなたにおすすめしたいのが、【エアーオットマン】

空気で膨らまして足置き場を作るなんと優れもの!
商品画像からわかるように、エコノミークラスがまるで家のようにくつろげて、子供も広々しているのがわかります。
![]() |
フットレスト旅行便利グッズエアー オットマン足置き 飛行機 車 価格:2,000円 |
足が伸ばせたりラクにできると、エコノミー症候群の予防にもなりますね。
エコノミー症候群とは…
窮屈な座席で長時間同じ姿勢のままでいると、血の流れが悪くなり血管の中に血のかたまりが作られ、そこに痛みや腫れが生じることがあります(深部静脈血栓症)。血のかたまりがはがれ、肺の血管につまると、胸が痛い、呼吸が苦しいなどの症状をおこします(肺塞栓症)。肺塞栓症は、程度が重いと死亡する可能性もある重大な病気です。
厚生労働省検疫所 FORTHより引用
エアーオットマンの特徴
- 空気を入れるだけで3段階高さ調節可能
- 空気入れなしで約50秒で完成
- 空気抜きも数秒で完了
- コンパクトで軽量390g(ユニクロダウンのように小さく折りたためる)
- 表面は植毛加工なので、足にくっついたり冷たさは感じない
エアーオットマンをおすすめする方
- 飛行機で移動される方
- 長距離バスで移動される方
- コンパクトカーで移動される方
- 新幹線で移動される方
- 小さいお子さまがいらっしゃる方
エアーオットマン 使用時の注意点
- 離陸して機体が安定飛行になってから使用するようにしましょう
- 客室乗務員の指示に従って使用しましょう
↓このお店は30日間の返品保証付!
![]() |
フットレスト旅行便利グッズエアー オットマン足置き 飛行機 車 価格:2,000円 |
エコノミークラスを快適に過ごす裏ワザ まとめ
エアーオットマンがあれば、子供は足をまっすぐ伸ばすことができるし、親は三角座りができたりと狭いスペースが広くなります。
狭い空間だからこそ、ラクな体勢になれるって大事ですよね♡
昨年のダナン旅行用に購入したのですが、往復とも貸切状態のフライトだったため実際に機内では使っていませんが、家で試しに使っただけでも申し分なし!
ゴールデンウィークや夏休み期間中の混雑時期にフライトを予定されている方には、ほんとおすすめです!
その時期は空席なんてほとんどないですから。

マイル講座考案中!
今まで40人近く旅行基礎講座やマイルを教えることを無料でやってきました。
「マイルの貯め方教えて欲しい!」
「ハワイに安く行く方法教えて欲しい!」
「なんでビジネスクラスに無料で乗れるの?」
沢山の方をサポートして来て気付きました。
「みんな、全然知らなさすぎる!」ってこともありお声がかかるので、コッチの旅の知識・マイルの知識などを組み込んだ旅行講座を考案中です。
半年間、サポート付のあなたと二人三脚で…
・旅行の豆知識
・ホテルの選び方
・LCCについて
・パッケージツアーが安くなる方法
・旅行貯金について
・高級ホテルに安くもしくは無料で宿泊する方法
・マイル活用法
受講してマイル旅行に行くまでをゴールとし、受講生には安心して旅に出て頂けるよう考案中です。
受講費もモニター価格として必ずペイできますし、これからの旅の仕方が変わる内容に仕上げてますので、ご興味ある方は以下のLINE@に友だち追加してください^^
「旅行講座に興味あります」とメッセージ頂けると、最優先で募集の際はお声がけさせていただきます。
すでに3名の方からご連絡いただいてます。
GW明けぐらいには講座開催できるように動いてますので楽しみにお待ちいただければ…と思います。
LINE ID検索 @zfe5475c ←アットマークから入力して検索
↓QRコード読み込みはこちら

コッチと一緒にマイルを貯めて、あなたなりの旅の楽しみ方を見つけてください♡